こんばんは菅野です
今日はもさもさになりすぎていた愛犬ハッピーちゃん
トリミング行ってきました
リボンも夏らしくマリンで すっごくお気に入りです
どうでしょうか
前澤です
明日で夏休みが終わりますね学生の皆さんは宿題は終わったでしょうか?
アベ歯科クリニックには各診療チェアーにレントゲンやDVDが見れるようにパソコン画面があるのですが、このトップ画面を季節ごとに変えたりしています
明日で8月も終わり、9月に入ります。
現在のトップ画面は全チェアーが花火になっていて、お子様が診療チェアーに座られると「花火だー」と喜んだりしてくれます
さて、9月はどうしようかー・・・と考えまして、今回は季節のお花にすることにしました
だた残念ながら花には詳しくない私(笑)
ネットで「9月の花」を色々調べて素敵な花の画像を手に入れました☆
見せばや、ユッカ蘭、ユリオプデージー、キンモクセイ・・・などなど、皆さん来院された際には9月の花を見て季節を感じていただければと思います
みなさんこんばんは、岩田です
先日、実家へ帰り、母と母方の祖母と3人で焼肉を食べに行ってきました
久しぶりに祖母とゆっくり話をしながら食事ができたので嬉しかったです
そして何よりも、焼肉屋でお肉をたくさん食べている祖母を見て「まだまだ元気だな」と安心しました。
祖母にはいつまでも元気で長生きしてほしいなと思いました
こんにちは
保育士の谷澤です
今日はキッズルームの新しいおもちゃを紹介しますね
男の子から大人気だったトミカパーキングのエレベーターが
先日とうとう壊れてしまいました
と、言うことで新しく『高速道路にぎやかドライブ
』というのが仲間入りしました
最近キッズルームに来る子ども達は男の子も女の子ももっぱらこれで遊んでいます
自動のエスカレーターの様なものが付いているのでとても楽しいみたいです
子ども達が気に入ってくれて私も嬉しいです
岡本です
少し前ですが、8月19日(金)に毎年恒例のダンスの発表会が
金山にある中京大学文化市民会館で行われました
毎年参加している娘は、本人曰く「去年より頑張った」と自分を評価していました
今年は10曲のダンスに参加して、中でもAKBのメドレーではテンションが上がり
気分は大好きな板野友美ちゃんになっていました(笑)
また、ダンスだけではなく今回は衣装の早着替えがいっぱいで、
衣装作り担当の私は衣装のデザインから制作まで娘に負けないぐらい頑張りました。。。
そして!!
今年も院長・恵子先生から楽屋で一番大きくて可愛らしいお花が届き、
娘も私も大喜びしていました
恵子先生毎年ありがとうございます
先日友人からアロマキャンドルを頂きました
集中する時やリラックスしたい時におススメらしいです~
良い香りに包まれると気持ちが安らぐし、香りによってはスッキリしますよね
以前お香にはまった私・・・今回もはまりそうです
キャンドルは香りだけでなく目でも楽しめます
太陽・月・☆の柄が可愛くて、部屋の電気を消すと柄がはえます
まだ頂いたアロマキャンドルしかありませんが、自分でも探してみたいと思います
アベ歯科クリニックにも アロマのスプレーがおいてあります☆☆
フェイスタオルやおしぼりにふりかけることも出来ますので
よろしければスタッフまでお声かけ下さい
みなさんこんにちは衛生士の岩崎、竹澤、小林です
今日は休日にもかかわらず、アベ歯科クリニックのスタッフ全員が
参加し、オーラルケアの小倉さんによる120%メンテナンスの
お話を全員の前でしていただきました
今までの歯医者さんのイメージとは
「治療が終わったらゴール」とされていて
健康な人が歯医者さんに通うイメージはあまりなかっ
たと思いますが、「120%メンテナンス」というのは
「通えば通うほど虫歯や歯周病のリスクを軽減する
メインテナンス」であり、治療終了後から始めても
きちんと120%メンテナンスを続ければ
死ぬまで今のままで過ごすことができるという・・・
素敵なメンテナンスであるとのお話でした
私たち衛生士は数々の勉強会があり新しい知識を知る事ができますが、
受付さんや助手さんはこのような勉強会がなかなかないため、統一した知識を
共有することができないのですが、このような会にスタッフ全員が参加することにより
皆統一した知識を持つことができたと思います。
この勉強会に参加したことによりスタッフ全員の結束がより深まったように感じました
また、オーラルケアの小倉さんからも
スタッフ全員が休日に勉強会のために集まってくれる歯医者さんはなかなかないですよ
みなさん意識がきっと高い方の集まりなんですね
とお褒めのお言葉を頂きまして...すごく嬉しく感じました
オーラルケアの小倉様
今日は内容の濃いセミナーにしていただきまして本当にありがとうご
ざいました。
受講風景ですみんな真面目に聞いています
みんなそろっての写真です
田中さんも駆けつけてくれました
今日は前に余興でダンスをすると・・・
とりあえずビデオに一曲撮ってきました
あとは編集してスライドショーで流すのです
ダンスは結構良いできに仕上がったと思います
曲は氣志團の『まぶだち』
そして・・・
こうなりました
前澤です
アベ歯科では「企画係」の私
先日のブログ『キッズルーム通信 vol.17』でもご紹介しました
キッズルーム前にある『なんちゃって金魚すくい』ですが、実は・・・
盆休みに見に行った『トリックアート展』からヒントをもらって作ってみたんです
「まさかこんなところに〇〇があるとは・・・」
「思わず触れてみたくなる・・・」
と、確認したくなっちゃうような金魚すくいをアベ歯科内に飾ってみました☆
そして、思惑通りちびっ子たちが金魚すくいに興味を持ち、
いつの間にか貼り付けたはずの金魚たちの配置が変わっていました(笑)
トリックアート展で刺激を受けたというのもありますが、また季節が変わったころにでも
「アベ歯科トリックアート展」みたいにちびっ子たちの心をくすぐるような飾りをしたいと
考えております お楽しみに!