
歯科助手の富田です

最近、仕事終わりにコンビニに通ってます(笑)
お腹ペコペコでお菓子など
ついつい買ってしまうんです
先日、衛生士の森さんが
お昼にチーズケーキを美味しそうに食べてました

それを見て・・・
私も食べたくなっちゃったので
帰りにコンビニに寄りましたぁー

すごぉ~~~く美味しかったです

チーズケーキ好きなので癒されました

最近すぐにお腹減っちゃうんです
困った困った
歯科助手の富田です
最近、仕事終わりにコンビニに通ってます(笑)
お腹ペコペコでお菓子など
ついつい買ってしまうんです
お昼にチーズケーキを美味しそうに食べてました
それを見て・・・
私も食べたくなっちゃったので
帰りにコンビニに寄りましたぁー
チーズケーキ好きなので癒されました
最近すぐにお腹減っちゃうんです
困った困った
こんにちは菅野です
今日は友人オススメのベトナム料理
『アンナン ブルー』をご紹介致します
ランチに行ってきたのですが
まず最初に
生春巻き絶品です
その後にメインの
フォーです
ボリュームもあってとても美味しかったです
ここで初めてパクチー食べましたが
意外にいけますね
もちろん最後はデザート
ココナッツミルク
初ベトナム料理また行きたいです
オススメですよ
早くハウスから出してほしくて乗り越えようと奮闘中のbabyちゃん おてんば4姉妹
お水も給水口から飲んで、離乳食ももりもり食べてくれます
よく食べ・よく遊び・よく寝ます
生まれて1ヵ月で、人間で1才位だそうです はやい!! 歯も生え始め、おもちゃやマットをカミカミしてます。
お母さんのれんは、久しぶりにトリミングへ行きさっぱり
しかしお疲れなのか?帰ってから爆睡でした
お母さんもなかなかかわいいでしょう?
みなさんこんばんは衛生士の岩崎です
今回も歯のネタになってしまうのですが、今度6月4日から歯の衛生週間が始まりまして患者さん対象に毎回プレゼントをしていたのですが
今回スタッフにもプレゼントをしてみようと思い
スタッフの歯の衛生週間ということでワンタフトとプラウトを一本づつプレゼントし使い比べてみてもらうことにしました。
なぜこの歯ブラシがいいのか?
何が違うのか!?
をスタッフに伝え、スタッフも「へ〜〜そんなこだわりがあったのかー」と意識も変わり長年使用すると歯肉退縮を引き起こす可能性があり、あやまった使い方や道具の違いで効率が変わることなど全員に同じ知識を統一させるという意味ではいい機会になったかな???
と思います(≧∇≦*)
協力していただいたオーラルケアの皆様ありがとうございました☆
こんばんは伊東です(^◇^)
前回に引き続き今週もBBQしちゃいました
今回は友達の別荘にてBBQしたのですが名古屋から一時間でとってもイイところでした
夜から始まったBBQで飲んで食べて飲んで食べて飲んで…
次の日は海行っちゃいました
もう入れちゃいそうな天気でとっても楽しかったです
こんばんは
受付の森です
この前植田の近くのファイブフィートカフェに行きました〜
ここのカフェは夜遅くまでやっているのでよく利用するのですが、
今日は初めて座る席
なんと
東山タワーがっ
(見えますかね…?)
行き慣れたカフェですが特等席に座った気分でした
今度もこの席に座れるといいな〜
お料理も結構美味しいので皆さんもぜひ行ってみてくださいね
こんばんは
歯科医師の岩塚です
先日
横浜の赤レンガ倉庫の
bills
に行ってきました!!!
皆様ご存知ですか??
世界一の朝食
リコッタパンケーキ食べました
感動しましたよ
世界一ってこういうことかーーーっ!!!てなりますよ
フワッフワでどんなけでも食べれますよ
まだ名古屋にはありませんが。。。
名古屋に出店する日をたのしみにしています
七里ガ浜、横浜、お台場、表参道に店舗を構えていますので
お出かけの際はぜひ寄ってくださいね
こんばんは歯科助手の井上です
昨日、新人全員でマナー研修を受けてきました
愛健会の他の医院の方もいて緊張しましたが、とても為になる研修でした
敬語、お辞儀の仕方や電話対応など普段の仕事中には教えて頂けて良かったです
講師の水谷先生は優しく丁寧に教えてくれるので短時間の間に私ができていなかった部分を理解することができました
できていない部分をこれから頑張って行きたいです
衛生士の岩崎です今回今、歯科衛生士が面白い!
「子どもを泣かせない&思わず身を乗り出す話法」小児歯科の裏技集
岡山大学病院 小児歯科 岡崎好秀先生よる講演会に小林さんと竹澤さんと行ってきました
そこで新しい指しゃぶり改善策を発見
指に指人形をかぶせて防止するんですがこれがめちゃめっちゃかわいいんですよ〜〜
欲しいかたは是非お声かけください
今日の勉強会ではCavity treatmentとCaries treatment について学んできました
Cavity treatmentとは単に軟化象牙質を取り除き充填するだけの意味です。
Caries treatmentとは充填ののみならず齲蝕の発声した背景まで溯り処置を講ずることです。
つまり、虫歯を取るだけではなくなぜ虫歯を作ってしまったのかを考えてどう予防して行くかを考えるのが大事なのです
まだまだたくさんのことを学んできましたが小出しにしていきたいと思います
今日の勉強会はとってもとっても面白く聞いていてわくわくしすごく為になりました
恵一先生、恵子先生、誠子先生このような勉強会に参加させていただきありがとうございました
こんばんは
受付の森です
今日はアベ歯科の新人全員でマナー研修に参加させていただきました。
基本的な社会人のマナーと接遇やサービスのお話を
講師の水谷先生からしていただきました。
お話の中には、今まで勉強してきた事もたくさんあったのですが、
先生がおっしゃっていた
「知っているという事と、出来るという事は全く別のこと」
という言葉をきいて、全くその通りだなと思いました。
正しい言葉使いも、
笑顔の大切さも、
相手がどのようにしてもらったら気持がよい医療を受けることが出来るかも
頭で分かっているつもりでも、なかなか日常で出来ていないということを
改めて気づかされました。
1度にたくさんのことを習得しようとしても難しいので、
私は明日から『いつでも笑顔でいること』を心がけて
習慣化していきたいと思います
アベ歯科にいらっしゃる患者様も、アベ歯科で一緒に働いている仲間にも気持よく過ごしていただけるよう
頑張りますので、未熟な私ですがこれからもどうぞ宜しくお願いします!
最後になりましたが、このような素敵なセミナーを開いてくださいました
恵子先生、愛健会の先生方、講師の水谷先生
ありがとうございました。