こんばんは衛生士の小林です
フラを習っている友人から、今年も声をかけてもらえたので
フラの発表会みせてもらいに行って来ました
今回は全部で28曲、そのうち9曲に出ていたので
前回以上に楽しめました♪♪♪
最後は全員で「Hawaii Aloha」を大合唱♪
今回も素敵でした
こんばんは衛生士の小林です
フラを習っている友人から、今年も声をかけてもらえたので
フラの発表会みせてもらいに行って来ました
今回は全部で28曲、そのうち9曲に出ていたので
前回以上に楽しめました♪♪♪
最後は全員で「Hawaii Aloha」を大合唱♪
今回も素敵でした
こんばんは 保育士の谷澤です
今日はキッズルーム前を重点的にクリスマス仕様に模様替えしたので紹介します
キッズルームの天井は診療後に安藤先生と井上さんが飾り付けをしてくれました
ありがとぉぉぉ
安藤先生がトナカイのカチューシャをして頑張ってくれている写真です(笑)
壁にもペタペタ貼ってみました
そしてキッズルーム前のスリッパ入れの上のぬいぐるみもクリスマス仕様になってます
子ども達がサンタさんにもらうプレゼント
をそろそろ考えている頃ですね
私は毎年子ども達にサンタさんに何をお願いしているのか聞くのが楽しみなんです
とっても嬉しそうな顔で答えてくれるので、それを見ているだけで私まで嬉しい気持ちになっちゃうんです
クリスマスに来院された方にはささやかではありますが、プレゼント
をお渡しするイベントを予定していますので、
検診などのご予約はお早めによろしくお願いいたします
先週、名古屋に姪っ子ちゃんたちが遊びに来てくれました♫
一週間おうちにいてくれたので今はちょっと寂しいですね。。。
でもずっと一緒にいるとママの大変さも実感します。
母は強いなと再確認した一週間でもありました!
こんにちは歯科助手の小川です
最近、地元の足助が香嵐渓シーズン
でなかなか実家に帰れず、さみしい気分です
先日、友達に誘われ、友達のお母さんと、ツアーで、東京方面に遊びに行ってきました
2日間でいろいろなところをまわりました
最初に、鎌倉の鶴岡八幡宮に行きました道がとっても混んでいて、到着の1km前くらいから鶴岡八幡宮まで歩くことになりました
目的地についても人、人でした
お参りをして、名物のしらすたこ焼きを食べました
そして、夜は、横浜中華街で夜ご飯を食べ、横浜で泊まりました
次の日は、とってもいい天気で、部屋から富士山が見えました
2日目は、まず、スカイツリーに行きましたスカイツリーも人がたくさんいました
スカイツリーは今、クリスマス限定の飾りつけがしてありました一番上までのぼりました
とっても高くて怖かったです
そして、浅草でご飯を食べました浅草で有名な天丼を食べました
100年続くお店みたいで、おいしかったです
鶴岡八幡宮、浅草両方で、おみくじを引きましたが、どっちも『吉』でした友達もどっちも『末吉』で、びっくりしました
とても弾丸な2日間だったので、今度はもっとゆっくりしたいです
我が家の愛犬「びあん」は相変わらずおてんばっぷりを発揮し
自分のリードで遊びマズルに巻きついてお口が開けなくなっているところです
「りおん」叔母は、体も小さく態度も控えめなのでやられっぱなしです。
びあんは、怒られてもめげないし興味がある事は叱られても
何度もチャレンジしてきて、とても嫌がられてます
りおんも耐え切れず ガブリと噛み威嚇し「びあん」がやっとやめるのです。
こんばんは。山下です。
一泊二日で、京都の紅葉めぐりに行ってきました。
泉湧寺・南禅寺・永観堂・平安神宮・東寺は、昼間、拝観。
散策を楽しめる広々とした庭園で、黄色・オレンジ色から真っ赤に染まる紅葉を楽しみました。
ライトアップされた清水寺の「夜の特別拝観」。
なかなか前に進めないくらいの大変な人出でしたが、みごとな美しさでした。
「青蓮院門跡」のもみじと苔と竹林の、青いライトアップも幻想的で、神秘的。
ついでながら、宿泊した「ウェスティン都ホテル京都」のクリスマスツリーもステキでした。
こんばんは 岡本です
毎年恒例のママ友達とのボジョレ―パーティー 今年で五年目になるかな
毎年ボジョレーと美味しい料理を楽しんでます
手料理を各自で持ち寄り お互いに作り方とか聞いたり教えたりと 楽しいパーティーなんですよ
今年のボジョレー少し酸味がありましたが でもとても美味しかったです
こんばんわ☆風邪がなかなか治らない伊東です☆
この間の日曜日に人生二度目の伊勢神宮に行きました(ღ′◡‵)
お参りそっちのけで食べ歩きツアーの如く食べ過ぎまして…
牡蠣から始まりサザエさんにコロッケにタコ棒に手こね寿司と伊勢うどんセット…
さぁお参りへと思った時にわ日が沈みあまりの寒さに長い砂利道を進めず逆走にてお参りしてしまいましたw
神様ごめんなさい。
帰りわ30キロの渋滞に巻き込まれましたがやっぱり楽しい旅になりました(((ლ(͏ ͒ • ꈊ • ͒)ლ)))♡
先日、京都の嵯峨嵐山に行ってきました
嵯峨野トロッコに乗って紅葉が見たいと思い旅行社に連絡したら
奇跡的にチケットが取れたので行ってきました
「嵯峨野トロッコ列車」は、トロッコ嵯峨駅からトロッコ亀岡駅までの7.3キロメートルを約25分で結び、
春は山桜と新緑、夏はセミ時雨と川のせせらぎ、秋は絢爛の紅葉、冬は雪景色と、四季おりおりの保津川渓谷の美しさが満喫できる観光列車です
時間があったので二尊院と天龍寺に行ってみましたが、
紅葉はところどころでしたがきれいでした
京都は紅葉の時期がだんだん遅くなって12月の上旬だそうです
トロッコでは嵐山にある高級旅館「星のや」や保津川下りが見えました
「星のや」は次回宿泊する予定なので偵察」できて良かったです
今回は時間がなかったのでほとんど観光せずに帰ってきましたが
京都は落ち着くのでまた行きたいです
こんばんは
歯科医師の竜です
先日お休みに日帰りという強行日程でディズニーシーに行ってきました
かなり寒くなりましたがまだ耐えれる寒さだったので外でのショーもたくさん観れました
飾りもショーもクリスマス一色でとても可愛かったです
一日でしたがクリスマス先取りできて楽しかったです