今年のお年賀少し遅れて素敵なのが届きました。
名古屋在住のAアート・アカデミーの谷口 泉さん画家の方からの年賀状です。
この方は我が家の愛犬かのんの子供で、まりんの(りおんの姉妹)の飼い主様なのです
額に入れ今年1年飾らして頂こうと思ってます
我が家の今日の娘たちです手前がりおん一番小さく2.2キロですが・・・
みんなの下敷きです
今年のお年賀少し遅れて素敵なのが届きました。
名古屋在住のAアート・アカデミーの谷口 泉さん画家の方からの年賀状です。
この方は我が家の愛犬かのんの子供で、まりんの(りおんの姉妹)の飼い主様なのです
額に入れ今年1年飾らして頂こうと思ってます
我が家の今日の娘たちです手前がりおん一番小さく2.2キロですが・・・
みんなの下敷きです
こんばんは衛生士の近藤です
お正月城山八幡宮に初詣に行って来ました
お参りしたあとおみくじを引きました
結果は・・・
中吉でした
正月三が日は家でゴロゴロして過ごしがちですが
お正月らしいことができて良かったです
明けました遅くなりましたがおめでとうございます
衛生士の岩崎です
昨年は初めてディズニーシーのカウントダウンに行ってきました
アベ歯科のスタッフはよくディズニーに行ってお土産を買ってきてくれるのでディズニー通の蘭ちゃんや森さんなどを中心に行く前に情報収集
聞く人聞く人みんなに極寒だから防寒対策をしっかりした方がいいよと言われ、私たちは当日上4枚
下3枚
靴下2枚履き
+ほっかいろを肩に2枚背中に2枚お腹に2枚と計5枚貼り挑んだところ...。
あ...暑い...。汗出てきた...。
さすがに防寒対策やりすぎました(笑)
衛生士の森さんに「トイストーリーマニアに行きたいならまず最初にトイストーリーマニアにダッシュした方かいいですよ」と言われたので
私たちはトイストーリーマニアにダッシュするとなったのですが、
「あれっっトイストーリーマニアって右左どっち
」
「ディズニーって手相っていうじゃんトイストーリーってきっと未来だから右だよ
」
「よしっっ右にダッシュしよう」
〜ゲートが開き右にダッシュ〜
「あれ火山しか見えない
どっちだ
よしお姉さんに聞こう
」
「おねえさ〜〜〜んトイストーリーマニアってどっちですか〜〜」
「あ〜〜〜残念ながらま、真逆の方向ですね〜〜〜」
「がーーーーーーーーーーーん」
切り替えて、最初にセンターオブジアースに乗ることに
お陰で待ち時間0(笑)
絶叫系があまり得意でない私...しょっぱな絶叫系に..まあ前に乗ったし大丈夫か
センターオブジアースは最後に火山が噴火と同時に景色が見れて落ちるジェットコースターなのですが、ここであまりの恐怖に踏ん張りすぎた私はまさかの
「あっっ足吊った...痛い痛い痛い
吊った吊った吊った〜〜〜
」
横に乗っていた友達はそんな情けない私に大爆笑したら...
「あははははなんで吊るん
どんだけ力入れてたの
あははははあ、、、お腹吊った,,,痛い痛い痛い
」
と先頭2人が足とお腹を吊るという始まりでしたが最後まで粘りトイストーリーマニアも乗れて最終的には大満足な年明けになりました
また行きたいな〜〜〜
トイストーリーマニアの場所を教えてくれたお姉さんの残念そうな顔を忘れません(笑)
みなさん〜〜地図は最初に見ましょうね
写真は年越しそばと初日の出とカウントダウンのショーです