こんばんは 院長・阿部です
戻り梅雨もひと段落の今日
久しぶりの(娘とのデート)で東京宝塚劇場へ
観てきましたよ 星組の「ロミオとジュリエット&ショー」
柚木礼音さんはやはりダンスが抜群
(ちなみに我が家の愛猫の一匹の名前はレオンです。。。)
席も一階一列の真ん中で、目までよく見えました
もちろん、皆さん、真っ白でピカピカの歯でしたよ~
久しぶりの「ゆめ」の世界に、ストレス発散
こんばんは 院長・阿部です
戻り梅雨もひと段落の今日
久しぶりの(娘とのデート)で東京宝塚劇場へ
観てきましたよ 星組の「ロミオとジュリエット&ショー」
柚木礼音さんはやはりダンスが抜群
(ちなみに我が家の愛猫の一匹の名前はレオンです。。。)
席も一階一列の真ん中で、目までよく見えました
もちろん、皆さん、真っ白でピカピカの歯でしたよ~
久しぶりの「ゆめ」の世界に、ストレス発散
こんにちは!!
歯科医師の杉本です
日曜日に豊田おいでんまつりの花火大会に行ってきました
急遽思いたち行くことになったので豊田に着いたのは20時頃になってしまったのですが久々の花火大会や人混みにワクワクしました。
屋台で買い食いをしながら川のほうに歩いていくと花火がだんだん近づいてきました。
1万発以上の多彩な花火に圧倒されとても良い花火大会でした。
今年は雨などで大きな花火大会が中止になったりしていたので無事に開催されてよかったです。
来年は下調べをして行きたいと思います。
歯科助手の伊藤です
先日、土用の丑の日に家族でうなぎを食べに行きました
お店に行ってみると既に大行列ができていて店員さんから2時間以上は待つと
言われましたが、どうしても食べたかったので待つことにしました・・
結局2時間半待って感動の御対面!
やっぱり夏はうなぎを食べないと乗り越えられないですよね!
今年も美味しいうなぎが食べれて大満足
年々価格が高騰しているうなぎ・・・
来年も食べれるといいなぁ
明日は保育士の酒井さんのお誕生日ですがお休みなので今日お祝いしました
酒井さんは働くママなのでお子さんと食べれるように
ジュースとお菓子をプレゼント
息子さんと仲良く食べて下さいね
子育てと仕事の両立は大変だと思いますが、これからも頑張って下さい
こんばんは、衛生士の安藤です
こんばんは受付の岩崎です
今日は蒸し暑い夏にぴったりの漫画を紹介したいと思います
タイトルにもありますが、「海獣の子供」という五十嵐大介さんの作品です
~簡単なあらすじ~
中学生の琉花は、とある夏休み 「ジュゴンに育てられた」 という奇妙な出生の秘密を持つ、二人の少年 “海” と “空” に出逢う。
また、その頃世界各地では魚が消えるという不可思議な現象が起きていた・・・
写真から伝わるかもしれませんが、この作品は海を舞台としているため海中の描写も多々あり、見るだけで涼やかな気持ちになります
また、作品の途中途中で海にまつわる小話もはさんであり、読み終わると必ず海や水族館に行きたくなります
内容も非常に面白いですが、何より海や海の生物の描写がとても細かく美しいので、気になった方は是非手にとって読んでもらいたい作品です
こんばんは富田です
ちょっと前のお休みのことなんですが
溝上さんと久しぶりにアップルパイ食べて来ました♡♡
2回目ですが美味しかったー(*^^*)
食べたいものを言うとささっと検索して連れてってくれる
溝上さんは素敵女子ですね(笑)
夜は海鮮丼をいただきました
食べたいものを食べ買い物もして楽しい休日でした
こんばんは歯科助手 兼 幼稚園教諭の山田です。
先日、甥っ子くんの誕生日会を家族で行いました
4歳になった甥っ子くん。美味しいご飯を「おいしいねー」と会話しながら食べました。
アレルギーがある為、普通のケーキを食べることの出来ない甥っ子くんの為にママが甥っ子くんでも食べることの出来るケーキを用意してくれました。
そのケーキがこちら!!
甥っ子くん初のケーキです顔をすこーし歪めながらも「ケーキだ!!いちごすっぱいねー!!」と笑顔で感想を
私たちも除去食のケーキは初めてだったのでどんな味??と不安半分楽しみ半分といった感じでしたが、食べてみたら美味しくてびっくり
特にスポンジ部分は普段食べているケーキとは食感も味もまったく違ったのですが、モチモチしていてお芋さんを使用していたみたいでとっても美味しい
普段からよく使用されている食材を除去しても美味しい、そういった除去食がもっとたくさん出来て、
一緒に楽しい時を過ごせる世の中にどんどんなって欲しいなぁと改めて思いました。
お誕生日おめでとう
末っ子びあんは、とにかくくっつきむしです。
車に乗ると私に無視されるので、前足にてちょんちょん腕を触ります(-_-メ)
触れたら今度は、体重を乗せてくるので重いのです。
危ないのでワンワンボックス(助手席の)に戻すので!新たなる手段を見つけてしまいました。
運転席と助手席との間にすっぽりはまり私に少しだけ触れ寝てるのでした(@_@;)
他の娘達は、広々と後部席の窓からお外を見たり伏せして寝ていたりおりこうにしてくれるのですが・・・
事故の無いよう気をつけます。
こんばんは、歯科医師の安藤です。
先日のお休みに愛健会の方々と富士山に登ってきました!
登り始めてすぐに、後ろから「間違いだったらスミマセン!
もしかしてアベ歯科の先生ですか?」と聞かれました!
なんと、アベ歯科に通院されている患者さんでした。
伊藤ちゃんに偶然会いました!!!(これまた驚き)
世間は狭いなとつくづく思いました。