8月24日(火)より「アベ歯科クリニック全体のアンケート」の記入をご来院いただいた患者様にお願いしております。
内容は以下のものとなっております。
日頃よりアベ歯科クリニックにお越しいただいている患者様をはじめ、初めてご来院いただいた患者様にも、
当院から感じた皆様の率直な思いをお聞かせ下さい。
ご記入いただいた内容は全てスタッフ全員で見て、今後の改善点を考え話し合っていきます。
アンケートは11月下旬まで実施予定です。何卒ご協力の程よろしくお願い致します。
8月24日(火)より「アベ歯科クリニック全体のアンケート」の記入をご来院いただいた患者様にお願いしております。
内容は以下のものとなっております。
日頃よりアベ歯科クリニックにお越しいただいている患者様をはじめ、初めてご来院いただいた患者様にも、
当院から感じた皆様の率直な思いをお聞かせ下さい。
ご記入いただいた内容は全てスタッフ全員で見て、今後の改善点を考え話し合っていきます。
アンケートは11月下旬まで実施予定です。何卒ご協力の程よろしくお願い致します。
床矯正の治療を行っている方へのアンケートを取りました。
■R.E・13歳・男性■
■何歳頃、どこがどのように気になり始めて矯正を考えましたか?
→8~9歳 下の歯の並びが悪かったので
■治療中の痛み(2回目の調整以降)
→ほぼなかった
■治療後の歯並びの満足度(現段階で)
→大満足
■日常生活の支障度(例:歯ブラシ、部活、話し方)
→以前と変わらない
その他/食事の後に食べ物が残りやすくなった。
■矯正を始める前と比べて、体調面や生活面でどのような変化がありましたか?
→歯並びがきれいになっていくので、歯磨きの時間が長くなり、丁寧に磨くようになりました。
■治療を終えた方…
→短期間で歯並びが良くなり、もっと早く矯正をすれば良かったと思います。
■これから矯正を始められる方、矯正を始めるかどうか迷われている方に何か参考になるようなアドバイスがあればお願い致します。
→矯正後のメンテナンスもきちんとして頂けるので、安心して矯正を始める事が出来ると思います。
■担当歯科医師 安藤 智基より一言…
ご本人は、真面目で定期的にしっかりと毎回通っていただけたことで、歯もちゃんとおさまることができました。
いずれ、また術前、術後の模型での報告を予定しております。
同じ悩みを持つ患者様の為、できる限り早い時期に着手していただきたく、
急ぎ報告をさせていただいた次第です。どんな小さい事でもご相談くださいね。
アベ歯科クリニックブログをご覧頂きありがとうございます!
2013年9月より、新ブログ「アベ歯科☆NEWS」に移行しました
引き続き、アベ歯科でのイベント等を皆様にご紹介していきますので
よろしくお願いいたします
■ アベ歯科☆NEWSはこちら ■
今晩は!歯科助手の元多です
今日は衛生士の森さん、近藤さん、安藤さんと私の四人で大阪でのセミナーに参加してきました!
今回から会場に入る時はハイタッチで!とのことだったので若干気恥ずかしくなりながらハイタッチで出迎えられました
前回(7月の後半)から一週間前までの間に課題を提出すると、その中から1/3ほどが採用されて育成塾発行の冊子に掲載されるのですが、私の課題もひとつだけですが採用されていました
本当に皆さんの提出した課題のクオリティに本当に感動しましたが、私にももっとできることもあったな、と反省もしました。
他の医院の方で前回席をご一緒した方と帰りに1時間ほど話す機会があって楽しかったです
次回までにまた頑張って行きたいと思います。
今回もセミナーに参加させて頂いて恵子先生と恵一先生本当にありがとうございました
こんにちは!!
歯科医師の杉本です。
先日久々に横浜の実家に帰省しました。
大学まで横浜で過ごしていたため久しぶりに友人と会う約束をし、渋谷で待ち合わせをしました。
渋谷はヒカリエができてから一度も渋谷に行ったことがなかったわたしは渋谷駅の変わりように驚いてしまいました。
横浜にもマークイズができ地元がどんどんかわっていってしまうのが少し寂しく感じました。
こんばんわ、衛生士の安藤です!
切ってきた竹を割り、水道にセットして
いざ!流しそうめん!!
十亀です。
毎年の事ですが、13日のお墓参り15日のお寺への精霊送りで我が家のお盆の行事が終わります。
お墓は、八草にあり比較的近いのですが!
お寺は、北区の大曾根付 近元の実家の近くなのです。
母と姉とで、元地元の変わりように少しびっくりしつつ昔話に花が咲きました。
30分程早く到着ほとんど人も居らず、受付だけ済ませカフェでお茶することに!!
在ったはずのお店が・・・
周りにお店が見当たらず(@_@;)記憶を頼りに結構歩いて、喫茶店発見!!!
カフェで、休憩するつもりが?純喫茶にて名古屋の濃いアイスコーヒーを頂きました。
親子で、やっぱり濃いのがいいね~っと(^o^)おいしく頂き喫茶店もいいなと思いました。
そしてお寺に戻り、お参りも無事済ませ祖父 祖母 父 にまた来年ね!と言い精霊送り終了しました。
昔は、3日間のお供えしたものを提灯を灯し、川に行き精霊流しと言い川にお供えも流していたのに!
今は、お寺へ全部持って行き供養して頂きます。
少しずつゆっくりと変化していくのですね
また来年も、あの純喫茶があるといいな~(*^。^*)
こんばんは受付の岩崎です
この間のお盆休みに、私は小学生の半分を過ごした西米良村へ久しぶりに帰ることができました
そして、小学生の頃私に、山で食べられる植物、毒があって食べられない植物や、
神楽など沢山のことを教えて下さったまさちか先生に挨拶をしてきました
先生は今年で93歳になられたそうなのですが、元気いっぱいで立ち姿も美しく、とても93歳には見えませんでした
先生自家製のまろやかでとっても美味しい梅干しも頂き、沢山元気をもらってきました
私も将来、まさちか先生のように、歳をとってもきらきらした人間になりたいなぁと思いました
こんばんは
歯科助手の富田です
まだまだ暑い日が続きますが
8月ももうすぐ終わってしまいますね(>_<)
先日、弟とご飯食べに行きました
BRONCO BILLYよく行きます(笑)
毎日とても暑いので食欲がなくなりつつありますが
美味しくいただきました
お肉とサラダたくさん食べれて幸せです
こんばんは
歯科助手 兼 幼稚園教諭の山田です。
キッズルームではエプロンを着ているのですが、8月16日から今までのエプロンとお別れをし、新しいエンプロを着ることにしました!!
こちらです
可愛いです
特にスタッフの間で人気なのがディズニーのキャラクター、トイストーリーとカーズ、後ろにモンスターズ・インクのエプロンです♪
もちろん、ミッフィーのエプロンとクマさんのエプロンも可愛いと言って頂けました
今回、エプロンをもっと可愛いのにしたら??とご協力してくださった恵子先生に感謝です
ありがとうございました