こんにちは 院長の藤田です。
今月から不定期になりますが、コロナウイルスの情報・口腔内へのアドバイスなどメンテナンスにお見えになれない方への「感染予防」「健康維持」「お口のトレーニング」などの情報発信を、ブログ・インスタグラムを通じて発信して皆様のお役に立ちたいとスタッフ一同考えております。
第一弾として、コロナウイルス感染予防のために必要は情報をいくつか紹介したいと思います。
よく「3密」といわれますが、感染の原因は飛沫(くしゃみ、咳、唾液など)が滞ることで感染するといわれています。
ですから距離をとり、マスクで飛沫を予防し、換気で滞りを予防します。
まとめると ↓↓↓
コロナと第一線で治療に当たっている先生からの情報↓↓
生存はしているのと実際の感染するかは別です!
換気がよく密集していなければ感染はかなり低くなるとのことです。
ただ、付着しているウイルスを手で触り何度も顔や口を触ることが一番のリスクファクターだと思います。
マスクの表面を触ることが厳禁なのはこのためです。
ですから予防のためには「手洗い」が一番ではないかと思います。
これは院内感染した事例からみていてもいえると思います。
そしてうがいも「イソジン」でうがいすると99.9%死滅したそうです。
まとめると
予防としては
「手洗い」「イソジンでのうがい」「マスク(他人に移さない)」が大事!!
またお医者さんは次のようなことも言ってます。
絶対安全な場所はないと思いますが、少しでも健康のためにできることがあると思います。ありきたりのことですが、少しでも生活の中でお役にたてたらなと思います。
上記のことを注意してアベ歯科クリニックでは感染防御に努めています。
お口の中の不具合を我慢することは健康に大きく関わります。
安心していただける環境を最大限作っておりますので、来院時はご安心いただければと思います。
また今治療が必要な状態かどうか、お電話いただければご相談させていただきますのでお困りの際はご連絡ください。
最近のコメント