» 2016 » 5月のブログ記事
チーフの岡本さんから『ちー(岡本さんが私を呼ぶ時)、今日は名前が覚えられない…。』と私に言うのです。
そんなこと言われると私も今回はどんなパンなのか気になってしまいます
今日のパンは、“赤ワインに合う主食系のパンでオリーブとアンチョビを練りこんだトレスブレッド”
トレスとは、パン生地を編み込むという意味だそうです!
写真の手前がオリーブで奥のがブラックオリーブが入っています↓ ↓ ↓
本当は赤ワインに合うパンとのことですが、残念ながらないのでブラックコーヒーで頂きます!
断面はこんな感じ↓ ↓ ↓
丸ごとオリーブが良い触感で、食べた時にアンチョビの風味がたまらなく香ります
今回は今村さんの旦那様がイタリアンを食べた時に感じた時のことを、このパンに取り入れているというお話しも伺いました
今日初めて今村パンを食べた新人スタッフは『えっ、パン屋さんのパンかと思いました!』ととても喜んで食べていました
昨日と今日、東京国際フォーラムにて”ストローマンフォーラム2016”開催
本日、当法人の理事長荒尾誠子がレディースランチョン講演が行われました。
内容として、インプラント治療は今や一般臨床に広く浸透し、患者様からのニーズも高くなっています。
しかし一方で、インプラント治療を行ってみえる女性歯科医師は驚くほど少ないのが現状。
ライフイベントに比較的左右されやすいからなのか、キャリア構築においても大きく違いが出る分野のように見受けられます。
それに対してどのようにインプラント関連の勉強をし、知識や技術を習得するか。
さらに、女性メインの“WDAI”というインプラントの勉強団体を立ち上げたということもここで発表されました。
インプラントのことをもっと知りたいという患者様、これからインプラントを考えている患者様、是非アベ歯科の受付には理事長が著者に携わった本を無料で配布しております。アベ歯科にご来院の際は是非お持ち帰り下さい。
最近テニス観戦にはまっています
選手の皆さんは、ツアーでほとんど休みなく世界中を遠征しているのですね
「あと少しだけ~ もうちょっとだけ~ 観たい!」で睡眠不足に。。。
応援している選手は、もちろん日本の選手ですが、カナダのラオニッチ選手や
フランスのモンフィス選手もファンです。
日本人女性選手では、アメリカとのハーフの大阪なおみ選手が楽しみですね
観戦していて面白いところは、ミスが出た時は怒りでラケットを投げつけたり
逆にサービスエースの時は「カモーン!!」と自分を鼓舞したり、ぶつぶつと独り言を
つぶやいていたり、審判の人に文句をつけてなかなか引きさがらなかったり。。と、
外国の選手は自分の気持ちを、そのようにはっきり表すので面白いです。
日本人は、そういうときも、やはり表情を外国の人ほどは出しません
試合中の姿勢で、その選手の性格の良さが分かったりもして楽しいものです。
すごいですね~ ☆
今晩は
歯科助手の今井です
先日実家に帰り、甥っ子姪っ子と草すべりをして遊びました
二人共初めての草滑りに大興奮
最初は私も一緒になって滑っていましたが途中でギブアップ
子供ってほんとに元気だなぁと思っていたら
遊び疲れてしまったようでぐずってしまったので抱っこして帰りました
とても疲れましたが後日また遊んでねと電話をしてきてくれたので
今度は東山動物園に遊びに行く約束をしました
みなさんもこれからのレジャーシーズン
遊び過ぎに気をつけて楽しんでください
最近のコメント