» 2020 » 1月のブログ記事
今日は今月4人目のお誕生日祝いをしました受付の山下さんです!
お孫さんもいる山下さんですが若々しくていつもイキイキ
しています!受付は見た目以上にハードなお仕事ですが
私のほうが疲れている顔をしていることもしばしば…(笑)
やばい!JCBしか売れない!(笑)
みなさんはなんのギフト券をもらったら嬉しいですか?
朝一は受付さんが忙しいのでお昼に写真を撮りに行ったら
昼ならマスクをつけたままがいいとのことだったので…
スマホのアプリを召喚しました(笑)
皆様あけましておめでとうございます。
衛生士の諌山です。
このお正月皆様いかがお過ごしでしょうか?
私の実家は静岡にあるので今回は掛川で途中下車をして
掛川花鳥園にふらりと寄ってみました。
息子がもうすぐ3歳なのですが、動物が好きで餌をあげたり
いい子いい子するのが楽しいらしく掛川花鳥園はそんな子供たちに
うってつけの場所と思い行ってみました。
フクロウやインコやシギ、フラミンゴ、ペンギン、ミューなど
本当に様々な鳥がいて
ほとんどの鳥さんが0距離で接することができます。
動物園では遠い距離にいるペンギンも餌をあげることができたり
人間慣れしすぎたインコさんが餌を買ったらいなや
頭の上に乗っかってきたり
腕に乗っかってきたりと、子供もいきなり0距離で来るので大号泣(笑)
親は大爆笑(!!)
しばらくなだめると落ち着きちゃんと餌をあげていましたが、大きい鳥さんには
ビビッて逃げまどっていました(笑)
今回は時間の都合で見れませんでしたが、前回見た鷹匠ショーも圧巻でした。
高速で静岡長いな~~と思ったら、高速降りてすぐなので是非立ち寄ってみて
ください。
話はかわりますが、先日の高校サッカー選手権大会見てましたか?
静岡学園高等学校が24年ぶりの優勝!!
0-2で押されていたところの見事3-2の逆転優勝は手に汗握る試合
で一人熱く観戦していました。
静学の選手本当に熱い戦いをみせてくれてありがとう!!!!
以上勝手に静岡PR親善大使諌山でした。
なんと水道の水が止まらなくなっていたようで遠く離れたところにいました!
なんというタイミングでしょうか(笑)
改めて今年のお誕生日ギフトカードのラインナップを伝えると…
私は商品券はおつりが出ないものと思い込んでいましたが、昨年まで
不動の人気だった百貨店の商品券はおつりが出るそうで!
JCBの商品券の方が使えるお店は増えるけど、おつりが出ないという
それぞれメリット、デメリットがあることがわかり勉強になりました!!
商品券の金額よりちょっと高いものを買うか、ぴったりの金額で
最近のコメント