» 2020 » 3月のブログ記事
こんばんは、中西です
3月も残すところあと1日!
早いものですね…
さて、3月21日から始まりました入園・入学イベント
ですが、大好評につき人気キャラクターから続々と売り切れ
入学のプレゼントは男女ともに完売!!
入園のプレゼントは女の子が残り1つ
男の子が残り4つ
となりました
やはりすでに保育園に通われている子も多く、入園プレゼントは
空振りすることもよくありました(笑)
来年は1、2歳の子が入園する場合も考えてもう少し乳幼児向けの
グッズも織り交ぜていこうかと考えています
コロナウイルスの影響でキャンセルも多くでていましたが
思いのほか早い段階で『すみっコぐらし」、「ポケモン」
は売り切れになっていました
大人気ですね~!!!
たくさんの子どもたちの笑顔が見られて私たちも嬉しかったです
そんな入園、入学を迎えるみんなの笑顔のおすそ分けです
お写真にご協力いただきありがとうございます
そして入園・入学おめでとうございます
こんばんは、中西です
桜も咲き、出会いと別れの季節がやってきました
今日は3年間アベ歯科で保育士としてキッズルーム
に入ってくれていた小西さんが、最後の出勤日でした
『大変な時に入ってくれて助かったよ、ありがとね!』
とチーフの岡本さんからプレゼント
新生活でも使えるブルーノのホットプレートと
アベ歯科伝統の花嫁道具(笑)
無印のシリコンスプーン!
これ、私も頂きましたが、本当に便利!!
きれ~いに具材やソースをすくってくれるのに
シリコンだからフライパンが傷つかない!!
これはおススメです
そしていつも一緒にキッズルームに入っていた川井さんからは花束を
『3年間ありがとう、本当におめでとうございます!』
と無茶ぶりになってしましましたがメッセージを頂きました
小西さん本当にお疲れ様でした!
そしておめでとうございま~す
こんにちは。院長の藤田です。
世界は「コロナウイルス」の話一色になっていますね。色々いわれていますが大事なのは「人込みの中に行かない」、そして「手洗い」「うがい」などの予防策みたいですね。
今「マスク」「アルコール系手指消毒剤」がどこにも売っていないので
困っている方も多いと思います。
そこで「アルコール系手指消毒剤」を自作してみることにしました!!
アルコールの(エタノール)は購入がかなり難しいので、代用として海外でよく用いられている「イソプロパノール(IPA)」を使用します。
以下に使用するものを列挙します。
<原材料>
① イソプロパノール(IPA)99.9% → 消毒剤として
② 精製水 → 希釈用の水として
③ グリセリン → 保湿剤として
↑ Amazonで ¥150ぐらい
↑ Amazonで ¥400ぐらい
イソプロパノールは約70%で用いるのが一番効果的と言われています。ですから全体を100とすると
①:70 ②:25 ③:5 の割合で調合します。
※ 注意点
イソプロパノールは手につくとカサカサになるので必ず「手袋」を!!
例)イソプロパノール:500ml
精製水 :180ml IPA約70%になります。
グリセリン :35ml
イソプロパノールは大容量特に4リットル以上のものだとかなり安く買えます(私は2リットル買いました)ので、何世帯かで共同購入すればかなりコストを抑えられます!!
是非興味のある方は、あくまで自己責任となりますが作成してみてください!
最近のコメント