こんばんは十亀です
先日有難い事に、色々なお野菜やら蒲鉾、お菓子など複数の方より頂きました。
特に沢山お裾分けして頂いたエゴマの葉、畑がエゴマの森(笑)になっていると
3回に分けて250枚程頂いたので、韓国に習いに行った時のレシピで久しぶりにエゴマの葉のキムチ作り
親しくしている方々に、お福分けご飯のお供にして食べてもらいました
エゴマの葉と言えばサムギョプサルの時お肉を包んで食べるイメージですが…
白いご飯はもちろん、お蕎麦やうどんやそうめんをエゴマの葉キムチで巻いてもつゆなしでOKでした
えごまの葉を刻んでエゴマのチヂミもおいしかったし~
作るのが楽しくて、この時期の恒例行事になりそう
エゴマの葉の収穫時期は、秋口迄くらいまでだそうです
最近のコメント